堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月16日

コクワガタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

ゲットウ

発見日 : 2025年7月9日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
桜の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年3月18日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

ホシミスジ
大仙公園日本庭園に。かなりくたびれてますね。

発見日 : 2023年9月21日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.