堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月2日

クモヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠にカンムリカイツブリがやってきました

発見日 : 2022年11月15日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.