堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月2日

クモヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

オオホシカメムシ

発見日 : 2025年10月17日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.