堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月2日

クモヘリカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ハシビロガモ
ハシビロガモは、数羽で円を描くようにぐるぐる泳いで、水中のプランクトンなど...

発見日 : 2022年3月2日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.