堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

カルガモ

分類
鳥類
発見者コメント

首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

この付近の発見報告

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.