堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月26日

キタキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

アブラムシ科の1種
小さい花を撮っていたら中に虫が止まっていました 大きさは5mmほどです ...

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.