堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月2日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

ヒイラギモクセイ

発見日 : 2024年11月14日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.