堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年1月24日

コゲラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ガザニアの仲間

発見日 : 2024年4月17日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年4月22日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

アイリスアルビカンス

発見日 : 2025年4月18日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.