堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ヨモギハムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年9月27日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年5月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月9日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.