堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月12日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

アカンサス

発見日 : 2024年5月25日

クロイトトンボ
突然に一頭だけで見つかることが多いです。

発見日 : 2022年7月17日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月26日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ
池の柵に止まっていました

発見日 : 2022年6月4日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.