堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

スズバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

バン

発見日 : 2024年11月30日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ベニトンボ
さすが南の国のトンボだけあって、熱中症対策のオベリスク姿勢がきれいに決まっ...

発見日 : 2022年10月1日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.