堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月27日

モンキチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

セスジササキリモドキ
大仙公園で見つけました!

発見日 : 2021年7月13日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ホタルガ

発見日 : 2022年6月3日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.