堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

モツゴ

分類
魚類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

ツグミ

発見日 : 2024年2月3日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.