堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月19日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

この付近の発見報告

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

オオルリ
青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.