堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月6日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

青い鳥小鳥、赤い実を食べた。「食事中」でした。

この付近の発見報告

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ヨシガモ
水面の紅葉に漂っていました。

発見日 : 2024年12月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵濠にカンムリカイツブリが1羽だけいました。

発見日 : 2023年11月15日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.