堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

ヒヨドリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.