堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.