堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月1日

ハグロトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

メジロ
きょうも柿の木では、よく熟れた実をめぐって、いさかいが絶えません。

発見日 : 2022年12月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.