堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月28日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

シロハラ

発見日 : 2025年1月8日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

バン

発見日 : 2024年11月30日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.