堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月28日

モノサシトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

サンシュユ
サンシュユの花とドライフルーツ

発見日 : 2024年3月11日

メジロ

発見日 : 2023年1月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.