堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月21日

ノボロギク

分類
植物

この付近の発見報告

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ベニモンアオリンガ

発見日 : 2025年4月15日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.