堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月21日

ノボロギク

分類
植物

この付近の発見報告

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月17日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

コガモ
いたすけ古墳にはコガモ達が到来します。近くの池には居ないので不思議。

発見日 : 2022年11月2日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.