堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月14日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.