堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月14日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

セイヨウヒイラギ

発見日 : 2024年4月15日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

キムネクマバチ
ホバリングで縄張り争いをしているクマバチ。鳥にも向かって行きます。

発見日 : 2024年4月15日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.