堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

ウラナミシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.