堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ベゴニア

発見日 : 2024年5月8日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.