堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月17日

ハネビロトンボ

分類
昆虫類・クモ類
承認コメント

投稿いただきありがとうございます。ベニイトトンボについては、有識者のご意見等をできる限り収集して同定につなげていければと考えております。お時間いただきまして恐縮ですが、ご承知いただけますようお願い申し上げます。

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

チョウトンボ

発見日 : 2025年8月2日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.