堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年12月20日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.