堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.