堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月2日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

カルガモ

発見日 : 2024年1月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.