堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月6日

カルガモ

分類
鳥類
発見者コメント

朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。
黒いカモが珍しいと思い慌てて撮りました。

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月1日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.