堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月4日

オオハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.