堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月27日

ハクセキレイ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

ロウバイ

発見日 : 2023年2月3日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

ミコアイサ(オス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.