堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月20日

スイレン

分類
植物

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.