堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月11日

スイレン

分類
植物

この付近の発見報告

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

コクワガタ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.