堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月27日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年5月30日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年8月20日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

イボバッタ

発見日 : 2025年9月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.