堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月27日

ハネナガイナゴ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月11日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

アオサギ

発見日 : 2023年9月10日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.