堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月24日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ボケの花の蜜を吸いにきました。

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.