堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月24日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

ボケの花の蜜を吸いにきました。

この付近の発見報告

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ツユクサ

発見日 : 2025年6月13日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.