堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年12月8日

ミコアイサ

分類
鳥類
発見者コメント

履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

エゾビタキ
胃で消化できなかったペレットを吐き出した瞬間です。

発見日 : 2022年10月19日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.