堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年8月13日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.