堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

キセキレイ

発見日 : 2025年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月23日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

モミジアオイ

発見日 : 2025年7月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.