堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

カルガモ
首振りダンスをした後で、交尾が始まりました。

発見日 : 2021年12月15日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.