堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月2日

ツバメシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

川鵜(カワウ)
この川鵜は頭と喉がかなりの白さ

発見日 : 2022年12月8日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.