堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月21日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年3月19日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年7月28日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月2日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.