堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月25日

サフランモドキ

分類
植物

この付近の発見報告

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

コゲラ
イタスケ古墳の大木 枯れ枝の室にいました。ジイジイ鳴いてました。

発見日 : 2024年5月25日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

キタテハ
ネモフィラの蜜を吸引しています。

発見日 : 2025年3月22日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

スズメ

発見日 : 2024年10月12日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.