堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

アシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

ナミテントウ

発見日 : 2023年6月5日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.