堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月12日

アシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.