堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年10月18日

オオルリ

分類
鳥類
発見者コメント

タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年4月26日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.