堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

ミコアイサ(オス)

分類
鳥類
発見者コメント

濠の中を、集団で泳いでいた。

この付近の発見報告

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

セダカシャチホコ
大仙公園で野鳥を探しているときに地面を高速で歩いている蛾を見つけて写真、動...

発見日 : 2025年5月20日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

バン

発見日 : 2024年11月30日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月2日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

カワウ

発見日 : 2024年8月25日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.