堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月9日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

大仙公園のどら池の辺りで見ました。

この付近の発見報告

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月13日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2025年11月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.