堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
今年もチョウトンボの季節が来ました。

発見日 : 2025年5月30日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年5月16日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

マガモ

発見日 : 2023年1月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.