堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年8月22日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

クチバスズメ
大賀ハスの裏側に止まっていました

発見日 : 2025年6月25日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月9日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年6月8日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月9日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

コガモ
今シーズンもコガモの第1陣が渡って来ました。 今日は9羽 まだオスメスの...

発見日 : 2022年9月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.