堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月24日

ハラアカヤドリハキリバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

センニンソウ

発見日 : 2025年9月25日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月17日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

オオバン
飲み込まずに、つついて食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

ハクセキレイ
左右の羽が傷んでいるのか、やや変に見えました

発見日 : 2025年8月22日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.