堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月22日

カワラヒワ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

リュウキュウサ...
高い木のてっぺんで鳴いていました。目の上の白色部が狭く、胸に黒褐色味がある...

発見日 : 2022年11月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ツグミ

発見日 : 2024年4月27日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.