堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月1日

シロバナタンポポ

分類
植物
発見者コメント

2週間ほど前にも別の株が咲いていました
5メートルほど離れた場所でした。

この付近の発見報告

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ベニトンボ
今年も先月位から目撃情報を貰っていました 頻繁に入園して探すも見つからず...

発見日 : 2023年6月25日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ハクセキレイ
ハクセキレイがけんかを始めました 何が気に入らないのか分かりません。

発見日 : 2022年9月27日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.