堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月5日

カワウ

分類
鳥類
発見者コメント

ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、遠目で撮影して、すぐに離れました。

この付近の発見報告

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年8月23日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ハネビロトンボ

発見日 : 2025年9月17日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ベニモンアオリンガ

発見日 : 2025年4月15日

アメンボ

発見日 : 2024年3月30日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.