堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年2月12日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

サンシュユ

発見日 : 2024年1月2日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.