堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2024年10月12日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

タマスダレ

発見日 : 2025年9月11日

カワウとミシシ...
御廟山古墳のお堀でカワウと亀が並んでひなたぼっこしている珍しい光景です。

発見日 : 2023年5月24日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月21日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.