堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月24日

オオバン

分類
鳥類

この付近の発見報告

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

サクラ属の1種
御廟山古墳のカンザクラ

発見日 : 2024年2月24日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

カワウ

発見日 : 2024年2月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カンムリカイツブリ
寒い日曜日なのもあってかヒトカゲもあまりなく、古墳では見るんですが遠いしそ...

発見日 : 2025年2月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.