堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月8日

シマアシブトハナアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

タガラシの花に飛んできました。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ノボロギク

発見日 : 2024年2月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.