堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました
3羽が追っかけ合いケンカしているようでした。

この付近の発見報告

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ
ダイサギが飛んだので撮った所 赤い色は付いていませんが 日本航空の翼に描...

発見日 : 2022年2月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月9日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月3日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.