堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月18日

アオジ

分類
鳥類

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年4月22日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.