堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月6日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオサギ

発見日 : 2023年10月28日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

アオジ

発見日 : 2023年4月5日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ニホンヤモリ
防虫ネットにへばりついていました 前足の指が4本? 5本のはずですが分かり...

発見日 : 2022年6月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.