堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

クロスジギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑で調べました
初めてクロスジギンヤンマを見ることが出来て昆虫仲間にも紹介しました。

この付近の発見報告

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

キボシアシナガバチ

発見日 : 2025年6月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

キバナコスモス

発見日 : 2024年10月22日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.