堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月7日

クロスジギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑で調べました
初めてクロスジギンヤンマを見ることが出来て昆虫仲間にも紹介しました。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月15日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンミツバチ
名の花の開花を待ちわびたかのように飛び交っていました。

発見日 : 2024年2月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.